ウィズコロナでのダイビングのガイドラインを作りました。日々改訂することも出てくるかと思いますが、現状できる精一杯の感染防止の策です。皆様のご理解ご協力をお願いします。(2020年5月26日)
【お客様にお願いする感染予防対策】
□お客様へのお願い
・発熱、咳、体調不良の症状がある方は今回のダイビングは見合わせて下さい。
・店内、ダイビングサイトでは極力ソーシャルディスタンスをキープして下さい。
・送迎車内、ショップ内ではマスクをご着用願います。
・少しでも感染リスクを減らしたいお客様は公共交通機関でなく、自家用車またはレンタカーでお越しになることをお勧めします。
・手指消毒液をお持ちの方はご持参頂き、適宜ご使用ください。
・お客様ご自身のお車で海へ移動して頂くこともお勧めします。(駐車場代¥550/日)
・当面の間、スタッフ同行のお食事は中止させて頂きます。
・マスクの曇り止めに唾液を使用するのはおやめください。またスノーケルクリアや鼻をかむ際にも、周囲の方への配慮をお願いします。
・器材等は、ご自身で使用されるもの以外には触れないようお願いします。
・器材は海洋施設の従来の洗い桶に浸けることなく、流水で洗うようにして下さい。器材お預かりの方は、店でマスクとレギュレータの2ndステージのみを消毒薬入りの桶に1~2分間入れて消毒殺菌後、ご自身で干すようにお願いします。レンタル器材の消毒殺菌はスタッフが行います。
□施設に関して
・ラウンジでは密環境にならいよう、分散してお座りください。
・ラウンジでの長時間の滞在はご遠慮下さい。また私物も必要最低限以外は展開なさらない様にご協力をお願い致します。お荷物はカバンにまとめ、荷物置場かお車に保管して下さい。
・ご宿泊は1室に1グループ(ご同行のバディ、ご家族またはご夫婦)とさせて頂きます。
・滞在中のお食事は各客室、または民宿でお済ませ頂きますよう宜しくお願いします。
・ラウンジを使用したお食事は、当面の間ご遠慮頂きますよう、よろしくお願いします。
・キッチン内への入室は固くお断りさせて頂きます。冷蔵庫はラウンジの冷蔵庫をご利用ください。
・店内トイレは1度に1名様でご使用いただき、使用前後は備え付けの便座クリーナーをご利用ください。また流す際は蓋を締めてからお流し下さい。
・お風呂・シャワー・更衣室のご使用も一時中止とさせて頂きます。着替えついてはご自宅で更衣して来ていただくか、ダイビングサービスなどの更衣施設ご使用下さい。
□サービスに関して
・麦茶は今まで通りこちらで用意いたしますが、コップについてはマイコップ・タンブラーを必ずご用意ください。
・筆記用具やティッシュなどは、可能な限りご持参いただきますようお願いします。
・タオルの貸出サービスは継続しておりますが、気になる方はご自身でお持ちください。
【スタッフが実施する感染予防対策】
スタッフは安心してお客様にダイビングを楽しんで頂けるよう、以下を徹底します。
・「毎朝の検温及び体調の確認」、 「日常の三密回避」、 「うがい、手洗い、消毒の徹底」
・スタッフは屋内では常時、屋外でも原則マスク着用で接客させて頂きます。
・カウンター、テーブル、椅子、トイレ内、施設ドアノブ、よく触れる場所などは、1日数回の消毒除菌を行います。
・外出時を除き、頻繁に換気を行いますので、室温調整が困難となります。ご承知おき下さい。
・送迎車内は可能な限り窓を開けて走行させて頂きます。
・ログ付けは時間を短縮し、密閉されない環境で行います。
・お客様との食事会はしばらくの間、行いません。お車でお越しの方は、ご自身で食事に出られるか、買い出しをお願いします。電車でお越しの方は買い出しにお連れします。
・スタッフの予備の空気源は、緊急時に使用できるようにガイド前に消毒をしています。
・レンタル器材は1SETをお客様1名が使用し、使用後は消毒と乾燥をしています。
・お客同士、レンタル器材同士が触れないよう、置き場に配慮します。
以上宜しくお願いします。
なお、ご予約確定のお客様はご予約日前日または当日朝体調チェック後に必ずこちらからフォームの送信をお願いします。